住宅ローンの返済に悩んでいる方

HOME > 住宅ローンの返済に悩んでいる方 > 任意売却という選択/任意売却の流れ

任意売却という選択

任意売却の流れ

個々の実情によって、手続きの詳細は変わってきますが、大まかな流れは以下のように進んでいきます。どんなケースにせよ、早めにご相談いただくことが、少しでもスムーズに手続きを進めていく鍵となります。

「今後の返済」、「子供の学校」、「今までの近所付き合い」、「転居先」、「転居費用」等々、考えたく無いことばかりで身動きが取れなくなっていることと思います。しかしあなた本人が、マイホームを売却し身を軽くする決断をすることが、何より必要となります。

あなたのマイホームに担保を付けている債務の確認、及び消費者金融、ノンバンク等金融機関から借りているすべての情報を教えていただきます。その他、固定資産税などの税金の滞納がある場合にはこの段階で確認いたします。

あなたが、消費者金融など住宅ローン以外にも借り入れがあり多重債務になっている場合、 専門の弁護士・司法書士に相談してください。それぞれの専門家の指導に合わせて作業を 進めていきます。

マイホームの住宅ローンには連帯保証人が保証しているケースがあります。 任意売却においては、連帯保証人の同意が不可欠となります。よって、連帯保証人に対しては、今後の進み方をしっかりと説明しておくことが必要となります。

あなたがお金を借りている債権者へ、任意売却で処理することへの同意を取ります。 これにより、ある一定の期間、競売に進むことをスットプさせることが出来ます。 (住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫))からの借り入れがある場合、 「任意売却に関する申出書」という書類に記名・押印(実印)して提出する必要が あります。

あなたのマイホームがいくらで売ることができるか査定(評価)します。 ここで査定した予想売却価格を債権者の皆さんに知らせ、当初売出し価格の承諾を取ります。

任意売却に精通した不動産業者(専門にしている不動産業者は少ない)と「専任媒介契約」 を締結する事により、売却をスタートします。

新聞への広告、不動産業者ネットワーク(東日本レインズ)への登録、不動産情報誌(住マイル)への登録、インターネットの利用等販売活動をしていきます。これらすべてに詳しい住所までは載りません。

購入者及び購入価格決定後、抵当権の抹消について交渉します。 特に売却後、ローンの残債が残ってしまう場合は、事前の交渉が大切となります。

購入者の引渡しまでに、転居しなければなりません。みなさんが一番大変なことと考え苦慮してしまう部分だと思います。

購入者からの代金の引渡しと所有権移転の作業は、司法書士立会いのもと所有権移転が出来る書類の確認、住宅ローンの抵当権抹消書類の確認等、安全に購入者へ所有権移転が出来るようにします。

注)自己破産、債務整理等を先行している場合は、弁護士・司法書士とよく 相談しそれぞれの指導により作業を進める事が必要です。

個々の実情によって、手続きの詳細は変わってきますが、大まかな流れは以下のように進んでいきます。どんなケースにせよ、早めにご相談いただくことが、少しでもスムーズに手続きを進めていく鍵となります。

任意売却にかかる費用

初期のお問い合わせ、その後のご相談のすべてが無料です。 私たちがいただく報酬は、基本的に不動産売却に伴う仲介手数料のみとなります。 またこの仲介手数料は、通常の不動産売買に掛かる手数料と全く同じものです。 仲介手数料は、売却価格の中から頂戴するもので、ご相談者が先行して捻出していただく必要はありません。 住宅ローン返済で苦しいご事情の中、少しでも費用をかけずに 円満な解決に向けた取り組みができるよう全力を尽くしますので、 安心してご相談ください。

無料相談の予約はこちらから